【事務所概要】

事務所名 行政書士ながお事務所
代表者  行政書士 長尾邦宏
住所   横浜市港北区新横浜
電話   070-9066-3712
営業時間 9:30~18:30(事前予約にて時間外可)
休業日  土日祝日(事前予約にて対応可)
E-mail  お問い合わせ(24時間受付)

【迷ったら必見】車庫証明は自分で取る?行政書士に頼む?メリット・デメリットを解説

車庫証明

こんにちは、新横浜の「行政書士ながお事務所」です。
今回は、車庫証明を自分でやるべきか、それとも専門家に依頼すべきかでお悩みの方へ、わかりやすくご説明します。

車庫証明とは?

「車庫証明」は、正式には「自動車保管場所証明書」といいます。車を新たに登録や名義変更をする際に「きちんと車を保管できる場所を確保しています」ということを証明するために必要な公的書類です。地方では軽自動車の届出が不要な場所もありますが、横浜市では、普通車の車庫証明・軽自動車の車庫届出ともに必要です。

車庫証明の申請手続は自分でやるべきか?それとも行政書士に依頼すべきか?「簡単な手続きだって聞くし、自分でやったほうが良いかな?」「平日は休めないんだけど、郵送とかで自分でやれるのかな?」と疑問や不安をお持ちの方は多いのではないでしょうか?そんな方のために、自分での申請と行政書士に依頼する場合の違いやメリットとデメリットを解説します。

車庫証明を申請する一般的な手順

1.警察署のWebサイトから申請書一式をダウンロードして必要事項を記入する
2.保管場所(駐車場)が自己の所有地であれば「保管場所使用権原疎明書面(自認書)」を記載し、賃貸なら管理会社や大家さんに「保管場所使用承諾証明書」を記載してもらう
3.保管場所の「所在図・配置図」を作成する(駐車場の寸法などの計測が必要です)
4.保管場所を管轄する警察署へ平日昼間に出向き、申請書及び添付書類を提出・申請する(1回目)
5.警察署での審査が終わった後、指定された日に再度警察署に出向き、証明書を受領する(2回目)
👉必要書類の作成もさることながら、平日の昼間に2回、警察署に出向かなければならないことも大きなハードルです。

自分で申請するメリットとデメリット

(メリット)
•依頼費用がかからない(法定費用だけで済む)
(デメリット)
•平日に2回、警察署へ行かなければならない
•書類の不備や記載ミスでやり直しになる可能性がある
•所在図・配置図の作成が意外と難しい
•警察署の受付時間が平日9:00〜12:00/13:00〜16:00と短く、仕事を休む必要がある
👉「簡単そう」と思っても、実際にやってみると「半日仕事だった…」という声も多く聞かれます。

行政書士に依頼するメリットとデメリット

(メリット)
•警察署への2回の往復が不要になる。行政書士がすべて代行するので安心
•書類作成(申請書・所在図・配置図)から任せることもできる
•不備のチェックや警察署とのやりとりもすべて行政書士が対応
•LINEやメール、郵送で完結。来所不要で全国から依頼OK
•港北警察署近くの事務所なので、港北警察署管轄は特別料金
(デメリット)
•依頼費用(報酬)がかかる
👉 時間や手間、失敗リスクを考えると行政書士に依頼するメリットはとても大きいです。

こんな方には依頼がおすすめ!

◆ 平日には仕事があって警察署に行けない
◆ 貴重な有休休暇を警察の手続きで使いたくない
◆ 書類の書き方に不安がある
◆ 申請手続に失敗してやり直しになりたくない

車を急いで登録したい(納車日が迫っている)
◆ 遠方のディーラーで購入し、横浜・川崎の警察署での車庫証明が必要な方

横浜・川崎在住で、安心価格で確実に車庫証明を取得したい方

当事務所のサポート内容と強み

横浜・川崎からは遠方のディーラー様・中古車販売店様でお困りの方や行政書士事務所様からのご依頼を多く承っております。もちろん、個人のお客様からのご依頼も歓迎しております。平日に警察署へ行く時間がない方や手続きに不安を感じる方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
行政書士の長尾が責任を持って車庫証明の書類作成・申請・受取代行をいたします。
※神奈川県警の受付時間は、月曜日〜金曜日(祝日及び12月29日〜1月3日の間は除く。)午前9時〜正午及び午後1時〜午後4時という短時間となっています。
横浜・川崎密着の行政書士が、安心価格で確実・最速の車庫証明代行をお届けします。
「行政書士ながお事務所」は、港北警察署から徒歩5〜6分の場所にございます。
特に港北警察署管轄の車庫証明は、スピーディな対応、丁寧なサポートを特別料金でご提供しています。

車庫証明は「たった一枚の証明書」と考えがちですが、意外と手間も時間もかかります。時間を無駄にせず、安心を手に入れたい方は、「行政書士ながお事務所」にお任せください。
当事務所では「横浜・川崎 車庫証明代行サービス」を安心価格でご提供しています。是非ご利用ください。

☆料金の一例

【横浜市港北区(港北警察署:当事務所至近のため、特別料金)】

  • 普通車:報酬額5,500円+法定費用2,100円+送料430円=合計8,030円
  • 軽自動車:報酬額4,400円+送料430円=合計4,830円

川崎市中原区(中原警察署:地元密着の安心価格】

  • 普通車:報酬額6,100円+法定費用 2,100円+送料430円=合計8,630円
  • 軽自動車:報酬額5,000円+法定費用 0円+送料430円=合計5,430円

※送料はレターパックライトの場合

港北区以外の横浜市・川崎市エリアも安心価格で代行いたします。依頼方法や料金等の詳細については、当事務所の↓ホームページ↓をご覧ください

行政書士ながお事務所👉車庫証明代行サービス(横浜・川崎)

このブログから直接ご相談されたい方は下記にてお気軽にどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました